商品特徴・成分

GTIセット~グリーストラップの清掃を楽に~
<6つの効果で清掃を簡単に手早く>
GTブロックとGTパインの効果でグリーストラップの
臭気や汚泥問題を改善します。
間伐材などを用いているため、SDGsにも貢献できます!
汚泥量に合せ100Lタイプと300Lタイプの2種類御座います。
- 臭気改善
- マイナスイオンやキレート化された鉄イオンが溶出することにより、汚泥中の微生物を増殖させます。その微生物が汚泥や油分を二酸化炭素と水に分解し水質の浄化、悪臭を軽減します。
- 北海道産トドマツの間伐材を再利用
- トドマツは油を吸着し水を吸収しにくい性質を持っているため、清掃時に使用することで手早く油を回収できます。また間伐材を使用することで環境に優しいです
- コスト・労務軽減
- グリーストラップの清掃時間を短縮でき、臭気も改善されることから従業員の清掃が楽になります。
使用方法・使用箇所
STEP1 1か月に1回
1.青色(2槽)全体にGTプロックを2袋投入する。
2.最後に袋の中に水を入れ、残ったGTブロック全てグリーストラップの2槽目に入れてください。(大切な酵素です。)
※GTブロックは1ヶ月間効果が続き、自然に溶けていくため取り出す必要はありません
※浄化剤投入して10日前後から今までより汚れたように見えることがございます。これは浄化剤の効果が出ている証拠ですので安心してください。
STEP2 1週間に1回
1.カゴ内の生ごみを取り除く。
2.青・紫色(2槽・3槽)に袋のまま2袋入れ、3分ほど放置。(袋が溶け、中身がでてくる)
3.すくい網等で油が浮いているところに広げ、2分ほど放置。
4.すくい網等で回収
※廃棄にあたっては各自治体の指示に従ってください